奈良県香芝市 居宅介護支援 ライフステーション

目標の達成度

モニタリング総括表  確認方法

モニタリング実施方法← こちらをクリック

○・△・×で評価し、△・×の場合はその状況を簡潔に記入する
○:誰かの見守りがあれば、訓練の時のように安定した歩行ができる
○:服薬の必要性の説明を行い、理解を求め声かけを行うことで飲み忘れがなくなった
△:デイケアや訪問看護で運動はできているが、それ以外に本人が運動することはない
○:薄い味付けの食事にも慣れ、朝・昼・夕のメニューを楽しみにしている
○:週3回ヘルパーにより掃除が行われ、汚れが少なくなってきている
○:入浴時に着替えをすることで、さっぱりした服になっている
○:ベッドの高さとフレームを利用し、起居動作が楽にできるようになった
○:安全に浴槽に入ることができるようになった
○:腰痛が緩和されている
△:転倒はないがふらつきがある
○:安心して入浴できている
△:時々飲み忘れがある
△:食事はおいしく食べられているが、やはり好みによる偏りはある
○:サービスは整ったが、配食サービス以外のサービスは今のところ利用しないで
  済んでいる
△:痛みがあり、リハビリが計画通り進まないことがある
△:温湿布やマッサージにて、一時的にではあるが軽減できている
○:定期的に通院できている
△:好き嫌いが多く、なかなかバランスのよい内容にならない
○:定期的に環境整備ができている
△:子供の協力は得られていない
○:痰の量が多く1日5回以上の吸引が必要。以前より吸引回数が増えている
○:良質肉芽が増生している
○:発熱なく、入浴・清拭を行えている
△:股関節拘縮が強く、何とか座れるが、背もたれを倒さないと姿勢保持が難しい
○:表情の変化が増えてきているようである
○:ショートステイ利用中は家族が少し休養できた
○:血圧が安定している
△:機嫌が良ければ居間で過ごすこともたまにあるが、まだ時間、回数共に不十分
○:食事の時間帯はほぼ決まってきた
○:朝、夕は家族が介助し、内服できている。血圧も落ち着いている
△:頻度は減ってきたが、一人の時に歩行し転倒することもある
×:訪問看護時のデモンストレーションではできるが、あまり使う気がない様子
△:治ったり悪化したりである
○:よほど拒否が強い時以外は喜んで行っている
△:気分によって出たくない時もある
×:デイケアとの連絡調整はできたが、本人がまだその気にならない
△:本人の気分により取れない時がある
○:飲み忘れがなくなった
△:3Kg増えたがまだ不十分。自分で食べられる量も増えてきた
○:口腔内の食べ残しがなくなった
○:ほぼ治癒しているが、体位変換回数は少ない
○:今のところは1日3回のおむつ交換で問題ないが、褥瘡再発防止予防の為にも、
  陰部・臀部の皮膚の観察が必要である
○:問題なく実行できている
○:目標を変更し、立ち上がりと端座位を目指す
○:移乗は全介助が必要であるが、車いすに移乗すれば30分は座れる
○:ノートの活用はうまくいっている
○:必要時、訪問看護師より主治医への報告がなされている
○:パーキンソン病の理解ができつつあり、落ち込まなくなった
△:少しは減ったが、まだ週に何回か転倒している
△:転び方により起き上がれないことがある
△:時々むせることがある
△:サービスの入る日だけできている
○:デイケアでの入浴は見守りと少しの援助でできている
△:うまくしゃべれない時がある
○:連絡先の一覧表ができた
○:栄養剤は注入できており、血液検査結果は改善されつつあるが、経口摂取のみ
  では無理
○:褥瘡はよくなってきている
○:清潔が保たれている
△:座位はできるが、短時間で苦痛の表情をする
△:口の中へ入れたまま飲み込まない時と飲み込む時がある
○:天気の良い時、本人の希望が強い
○:配食サービスのない日は、ヘルパーと共に調理ができている
○:主治医への相談だけでなく、看護師にも頻回に相談し、少しずつ理解できている
○:症状が安定し、見守りで入浴できている
○:生活保護係のみ時間が決められているが、ほかはすべて連絡がとれる
△:理学療法士によるメニューはこなしているが、クリニックまでは歩けない
○:妻の面会へ行った
△:日によって腰痛が変動し、身体の動きが制限されてしまう
△:腰痛が強い時には、負担をかけたリハビリは実施できない。座位は1時間が
  やっとである
○:転倒せず過ごすことができた
△:腰痛増強時に血圧変動がみられたが、安静に下降した
○:腰痛はあったが、看護師の介助により安全にシャワー浴ができた
○:痛みのない時に自分の衣類をたたむことができた
○:御飯が炊けるようになった(朝・昼分)夕食もきちんと届いている
△:週1回は、娘が時間を持てない
○:娘さんと受診している
○:ゆっくりとした動作で、自分自身では注意して過ごせている
○:配食サービス担当者・ヘルパーの声かけがある
○:水曜日の資源ごみは場所が少し遠いので、近所の方がついでに持って行ってくれる
△:下肢痛の強い日は外出できなかった
△:たばこを吸う時間と場所を一緒に考えたが、やはり昔からの習慣で吸いたい時に
  吸いたい場所で吸ってしまう。灰皿の水は本人にとって特に抵抗なく受け入れら
  れ、実行できている
○:配食サービスの食事も喜んで食べている
△:薬カレンダーを作成したことと、各スタッフに誘導・確認してもらうことで確実に
  服薬ができた
○:きれいな衣服を着ることでさっぱりしているためか、最近は表情がよい
○:居室ないの歩行導線の整理整頓ができた。ベッド、シャワーチェアを利用すること
  で、立ち上がりが安定している
△:徘徊してしまう時はさっさと歩いているが、普段は痛みがあるため歩行が不安定
○:病状が安定している
○:薬カレンダーの利用と声かけにより、ほぼ確実にできている
△:時々昼夜逆転し、3食しっかり食べられない時がある
△:下肢訓練は拒否せず行っているが、歩行安定までは達成できていない
○:心不全の発作なく、入浴できている
△:デイサービス利用時は眠らないが、他の日はうとうとしていることがある
○:順調に農作業ができている
○:好きなことを手伝ってもらえるので受け入れはよい
△:手すりや杖を使わずに歩行し、転倒したことがある
○:通院時、主治医が言うことには耳を傾ける
○:1回保護されたがすぐに連絡をもらえた
△:携帯電話を準備することは同意したが、外出時に忘れることが多い
△:1日2~3回移乗しているが、日によって一人でできたり介助が必要だったりと
  波がある
△:褥瘡はきちんと処置が受けられ、滲出液が減ってきたが、湿疹はあまり変化がない
△:3分の2は食べられるようになった
△:保清はしっかり受けられているが、発汗が多い
○:ヘルパーにより確実に服薬ができた
○:文字盤がうまく使用できた
△:妻が知らない間に徘徊してしまうこともあるがヘルパー訪問時にも散歩できている
△:服用し忘れが時々あるが、家庭での状況は主治医に報告できている
○:通所介護にて運動をしたり、レクリエーションに参加したりし、通所介護利用日は
  夜間眠れている
△:トイレに行きたがらない時もあり
△:時々嫌がることがある
○:入浴できている
△:受診はできたが、口腔内の清潔は不十分である
△:接し方を工夫できるようになってきている
○:病識が持てるようになった
△:好き嫌いもあり、摂取カロリーが日によってバラバラである
○:通院が予定どおりできている
○:入浴や手足浴はできている
○:本人がけがをしないよう注意する
○:自分の必要なものがどこにあるのかわかっている
○:福祉の定期的な訪問サービスを楽しみにしている
△:まだふらつきが見られる
△:完全には身についていないため、転倒しそうになったことがある
○:手すりを使用できている時は、転倒はない
○:通所リハで友人が増えた
△:買物に同行してもらえるので食材は確保できるが、バランスのよい食事がうまく
  作れない
○:ふらつきは大分良くなったが、自分でできるほどの体力はまだない
△:早く体力が回復しないことへの焦りがある
○:何でも相談することで、精神的にかなり落ち着く
○:全身状態はおおむね良好である
○:妻の手技は問題ない
○:関節拘縮はみられない
○:車いすに移乗している時間が短い
○:仙骨部の発赤は見られたが一時的で、消失している
○:定期的に短期入所を利用し、リフレッシュできるようになった
○:妻も吸引手技を習得し、行う事が出来るようになっている
△:自宅でも清拭、部分浴は行えているが、通所リハでの入浴は行えていない
○:発赤もできていない
○:栄養剤の摂取は行えている。排便状態良好。水分量が不足気味
○:呼びかけ、声かけ、本人の好きだった歌を唄うなど、働きかけができている。
  呼びかけに対し視線が合うこともある
○:退院当初は不安気な表情であったが、明るくなった
○:スタッフ全員で息子をねぎらい、褒めた
○:フェイススケールを使用し、薬剤によるコントロールがうまくできている
○:娘は問題なく行えている
△:ベッドを上げたり下げたりしても楽にはならない
○:毎日交換ができ、気持ちよく過ごしている
× :体位交換・湿潤を乾かすなどで対応しているが、発赤ができている
○:週1回入浴できている。訪問看護時は清拭がされている
△:スタッフは時間がなく、ゆっくりできない
○:主治医・サービス提供者の連絡体制ができた
△:きれいになってもすぐ散らかっている
△:痛みはないが、胃部の不快感は持続している
○:痛みのコントロールができている。中心静脈栄養管理ができている
○:少量であるが、経口摂取できている
○:体調のよい日に入浴している
○:保湿剤を毎日塗布しており、皮膚の乾燥が軽減されている
○:連絡ノートの活用ができている
○:ヘルパー介助により負担が軽減されている
○:遅くても昼前には夫婦で声をかけて起こす。
○:疼痛コントロールはできている
× :微熱があり入浴は困難。全身清拭している
○:娘によるパウチ交換はスムーズに行えている
○:主治医とよく相談できている
○:24時間連絡体制を取ったことで、介護者の不安がなくなった
○:連絡ノートの活用ができている
○:盛り付けることができる。得意な料理を思い出してつくることもある
△:時々休憩が必要
△:見守りにより入浴は行えているが、洗身の介助に拒否があるため、臀部のかゆみは
  治まっていない
○:病状が安定している
△:声かけにより、ゆっくり意識して飲み込めるように見守りを行っているが、
  むせることがある
○:交換にきちんと通えており、クランプの方法もほぼ覚えられた様子
○:数回ステーションに電話があり、電話指導で解決できている
○:弁当がくるので安心
△:一緒につくるように声かけするが本人が乗り気でない
○:買うものを決めて買い物ができている
△:買い物には行くが、家の周りの散歩は好まない
△:ごみ出しはきちんとできており、あいさつは交わせるようになった
△:本人の買物に漬物が多い
○:主治医に相談し、本人の認知症について相談・治療をしていくことになった
○:緊急連絡先を短縮ダイヤルに登録
○:一週間のことを話すことができる
× :一人でいる時、両手に荷物を持って、バランスを崩して転倒した
○:デイサービスには通っているがレクリエーションには参加していない
○:ショートステイの情報提供をした
○:疼痛コントロールができ、こわばりが悪化していない
△:リウマチ体操は体調を見て行っているが、週1回でADL低下の防止はなかなか
  困難である △:配食サービスはメニューが同じ日があり、少し残すことがあった
○:快適に暮らすことができている
△:時々拒否されることあり。入浴や足浴後は温まったと喜ばれることが多い
○:サービス担当者の声かけのもと、にこやかに話されている。物忘れが進行している
  様子はない
△:夜間は、眠いといって拒否されることあり
○:週2回排便あり
○:定期的に生活費が得られる
○:本人・夫が記入している
○:夫の腰痛は悪化していない
○:リハビリメニューに沿って、ほぼできている
△:車いすへの移乗はまだできない
○:シャワー浴、軟膏塗布により、かゆみが軽減
△:食欲がない日が多い
○:嫁、確実にできている
△:メニューにより摂取量にばらつきがある。食事療法についての認識が薄い
△:今のところは理学療法士のプラン通りで、自ら作成はしていない
○:着替え・食事は自分で行える
○:理学療法士・ヘルパーと共にできている
○:廊下・トイレ・浴室に手すりを設置した
○:先生に手紙を出した。手はしびれているがきれいに書くことができた
○:ヘルパーと一緒であればできるようになった
○:促せば、一緒に行うことができる
△:本人が便が出ていることに無関心だったため、人工肛門装具からの便漏れが
  1回ある。夫は便の処理はできる
○:入浴、部分浴への拒否はない
○:立ち上がりが安定し、転倒しない
△:自分でできることまでヘルパーに依存している
○:状態安定している
○:看護師と階段を降りる練習をした。通院は車いすに乗っていった
○:呼吸リハビリの必要性はわかった。看護師作成のメニュー表を見て毎日実施
○:呼吸の状況を見ながら行っている。清潔は、自分でも保たれている
○:ベッドの枕元にペンダントがあるが、緊急ボタンを使用するようなこともなく経過
○:デイサービスは利用できている。他の利用者との会話も楽しんでいる様子


powered by HAIK 7.0.5
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional